本文へ移動

デイサービス

~ほっとする憩いの場、身近な地域の社交場として~

デイサービスとは…

デイサービスとは、ご自宅で生活される高齢者の方が、日中サービスセンターに通い、レクリエーションや行事に参加して機能向上を図ることを目的とした“日帰り介護サービス”です。
送迎はスタッフが行います。

送迎サービス

ご自宅の玄関前まで、スタッフがお迎えにあがります。
専用車両で伺います。

入浴

スタッフのサポートで安全にご入浴いただけます。温泉みたいなお風呂で全身の血行を良くし、リラックスしていただけたらと考えています。

健康サービス

血圧・脈拍・体温の確認により、看護士の専門的意見や健康増進に関するアドバイスなど、日々の健康づくりをご支援します。

お食事

専門の管理栄養士が皆様の健康状態に合わせたお料理でおもてなしいたします。季節に合わせた“行事食”となる日もあります。

レクリエーション

ゲーム、カラオケのほか、月に一度お楽しみ会(ご利用者様のお誕生会)も行っています。また“らくしゅう療法”“音楽療法”を取り入れ、機能訓練にもつとめています。

外出行事

お花見やいちご狩りなど、季節に応じた外出レクリエーションをその都度盛り込んでおります。生活に張りとリズムをお届けできる行事を、と考えています。

ご利用頂くには?

ご家庭で生活されていて、介護保険の認定(要支援1~2または要介護度1~5)を受けられている方がご利用できます。ご利用にあたってはケアプランの作成が必要となりますので、担当のケアマネージャーにご相談ください。

まだ認定を受けていない方、介護保険サービスをご利用された事のない方もご相談ください。

ご利用料金

ご利用者様の介護度によって異なります。

見学のご案内・お申込み

随時受け付けております。1日体験も可能ですので、お気軽にお問い合わせください。
TOPへ戻る